
ポイントラリーの基本ルールは、地図上の番号へ行き、クイズを解いて回る野外ゲームです。
クイズは点数が高いほどむずかしくなります。
ポイントラリー地図は3種類を用意しています。
Sコースは施設及び桜山周辺、Mコースは三ツ沢第1公園、Lコースはさらに第2公園まで足を延ばします。

クイズはポイントへ行けば、答えがわかるのですが、パネル等がありません。
地図を読み間違いすると迷子になります。
ポイントに到着してもこたえがわからなくて、みんなで探すことも…。だから面白いのです。

しぜんと班の話し合いがもたれます。

ある利用団体が考えた有人ポイント。これも有り。

ラリー中に違う班が出会ったなら、お互いに持つ「宝物」を交換し合うのが、絶対ルール。
これもある利用団体が考えたルール。これも有り。写真はどれにするか交渉の最中。
みなさんで楽しいポイントラリーにして、三ツ沢公園で遊びましょう。
楽しいアイデアや目的に合わせたポイントラリーの検討、相談に乗ります。