SDGsの取り組み【海浜清掃】

SDGsの目標の一つ「14.海の豊かさを守ろう」の取り組みとして、南伊豆臨海学園では海浜清掃に取り組んでいます。定期的に行うほか、教室事業や団体の海活動時などにも積極的に取り組んでまいります。

学園職員による定期的な浜清掃です。プラスチックゴミや缶類だけでなく浜として利用できるよう石の撤去も行っています。

今後は教室事業の開始時(カヤックで海に出る前)や、学校・団体にもご協力いただき海浜清掃(プラスチックゴミの回収)を行ってまいります。

冬の西風で吹き上げられたゴミ回収の様子です。多くのプラスチックゴミのうち目立ったのは飲料のペットボトルや食品トレーです。

割れて細かくなったプラスチックゴミの回収は特に大変でした。

地元の漁師さんと協力し、今後も海浜清掃活動を行ってまいります。