時間 | 曜日金曜日 13:00~15:00 ※開催日については、チラシをご覧いただくかお問合せください。 |
会場 | 会議室3 |
持ち物 | 日本画: 初回の持ち物はスケッチブックF6 ・鉛筆(HB、2B、4B)・ねり消しゴム ・着彩できるもの(水彩絵具など) ・手拭き用タオル・飲み物 絵画: 初回の持ち物はスケッチブックF4 ・鉛筆(HB、2B、4B)・ねり消しゴム ・お持ちの方は顔彩18色 ・手拭き用タオル・飲み物 |
対象 | 18歳以上 |
内容 | 「はじめての日本画」と「気ままに楽しむ絵画」を合同で行います。 【はじめての日本画】 日本画を始めようとしている方やすでに作品に取り組まれている方等を対象に、 画材の取り扱いや技法を基礎から学びながら本画制作をしていきます。 カリキュラムには古典作品の模写や絹本制作、季節を感じられる雛絵などの制作も取り入れて いきますので、描くことの喜びや楽しさを体験できる場となるでしょう。 画材はすべて揃えると、25,000円ほどかかります。詳細は初回時にご案内いたします。 【気ままに楽しむ絵画】 四季折々の植物や動物をはがきや色紙、短冊、団扇など様々な素材に描きます。 墨や絵具を使って日本画のエッセンスを楽しく学びながら、1~2回でひとつの作品を仕上げていきます。 モチーフの写生から丁寧にご指導いたしますので、初めて絵を描くという方もお気軽に始められる楽しい講座です。 画材の詳細は初回時にご案内いたします。 |
チラシ | 春の定期教室(スポーツ&カルチャ―) |